伊藤詩織さんの講演を聴いて、●●らしさについて考える

深く思考する

講演の概要

2024/12/14、山梨県甲府市ぴゅあ総合にて行われた講演会を拝聴しました。『わたし』であるために『女らしさ、男らしさ』について考えるー世界のFGM取材からーを題材に映像ジャーナリストの伊藤詩織さんが登壇されました。2018年に伊藤詩織さんがシエラレオネで取材されたことを基に、取材映像を交えながらFGMの実態や変革をお話いただきました。(※FGMは人権侵害であり、身体的、精神的なトラウマを引き起こす可能性があるため、その取り扱いには特に慎重であるべきことを鑑みて、詳細を記述することは避けます。)シエラレオネで二人の少女に密着取材し、彼女らの心情の変化などにも触れながら、これからはどうあるべきなのかを考えました。FGMはこれまでの歴史や伝統により存在意義が根強く残っており、人権侵害であることが分かっていてもなお続いている。しかし近年では儀式の内容を変えて存続させる柔軟な対応がとられつつある。また、普段の生活レベルでの○○らしさの固定概念を見直し、互いを尊重し合う文化の醸成の大切さを説いていらっしゃいました。

詳細をさらに検索したい場合は「ヤフー クリエイターズ 伊藤詩織」のキーワードで動画をご覧いただけます。 

リリーの印象に残ったこと


伊藤詩織さんがいらっしゃると知って、ドキッとした。実は伊藤さんのことは何年か前から知っていた。それは伊藤さんご自身が性暴力の被害に遭われたことを報道で知っていたからです。今回の講演の中でもふれていらっしゃいました。当時も凛とした佇まいで記者会見に臨んでおり、「なんと芯の強い女性なのだろう。」と鋭く心に訴えかけてくる何かを感じていました。そんな方のお話を聴けるなんて今後の私の女としての人生の糧にしたいと思い参加させていただきました。

FGMについてはアフリカにはそういう文化があるんだというくらいしか知識はなく、正直に言えば他人事だった。今回すさまじい儀式の内容を知り、少女たちやその家族、地域の人々の思いを知れば知るほど、身体が硬直していく感覚になった。私はなんと無力なのか、と落胆すると同時に日本で平和に暮らせているありがたさを痛感した。

FGMはシエラレオネの少女たちが『完全な女』になるための儀式であり、実に九割の少女が施術を受けているという。その割合の高さに驚いた。地域社会で生きていくためには多数に属することが安心でもある。一方、施術を受けていない一割の少女たちは『完全な女』のコミュニティに入ることはできないそうで、施術を受けていないから幸せとは言えない実情がある。

取材映像をFGMと切り離して観てみたら、「生きている」がほとばしる映像だった。幸せっていろいろなかたちがあるものなのだと改めて考えた。

わたしらしさ、あなたらしさ

今日は2025年1月16日、冬至から一か月弱経過し少しずつ日が長くなる。一日にしたら代り映えのない変化でも、半年、一年経ったら大きな違いになる。意識して、行動に落とす、意識して行動に落とす、結果を受け止め次に生かす、結果を受け止め次に生かす、大事なことだから二回ずつ言う。より良い自分になりたい気持ちを体現したい。それがわたしらしさをつくり、人生になっていく。こんな考えに至れて幸せです。

○○らしさに囚われて、自分を責めてしまっていませんか。自分は絶対○○だからなどど分類して、視野が狭くなってしまっていませんか。物事の大小にかかわらず、こんならしさは苦しいな嫌だなと感じることがあったら抜け出してみましょう。抜け出すことはできなくても、そのらしさを選んでいるのは自分であると認識し直すことで、主体的に考えられるようになります。

私にとって苦しい○○らしさは、母親らしい振る舞いを自分自身に常に求めていることです。子どもが何もかも優先、自分の用事はあと回し。ここから抜け出すために、母親らしくいたい自分の考えがあること、そう決めたのは自分であることを認識し直しました。そして今日、自分のやりたいことを優先しました。それは、美容院に行くこと。いつもはカットだけだったけれど、カラーもしました。感想?もう、最高でした。子どもも一緒に連れていったから一人の時間を堪能できたわけではないけれど、気分は上々。お会計は12100円。安いとは言わないけれど得られたものはとても大きい。自分を愛でるという大切なケアの一つです。みなさんにもこんな時間がたくさん訪れて、あー幸せ。を感じて欲しい。

リリー
リリー

美容院ね、仕上げに先月発売のヘアオイルをつけてもらったの。ふわっと香る髪の毛が、少しずつ幸せを補ってくれます。洗うのがもったいないくらい。今度はヘッドスパにいくの。もう予約した。
みなさんにとっての、セルフメンテナンスはなんですか。ぜひ教えてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました